お問い合せ

チャバネゴキブリ駆除@東久留米市

東久留米市の飲食店様より、チャバネゴキブリ駆除のご依頼です。

チャバネゴキブリ駆除前の状態


過去に他の駆除業者に依頼をされたものの、全然効果がなく悩まれていたとのこと。

車での通勤時にいつも弊社の前の道を通っておられ、前々から弊社のことはご存知だったそうです。
先日またお店で黒い影を見かけたこともあり、「何とか退治してほしい!」とのご依頼をいただきました。

チャバネゴキブリ駆除の詳細


厨房内で被害が大きいとのことでしたので厨房全体に薬剤処理を実施し、ゴキブリが好む熱源の近くは特に重点的に薬剤を散布しました。

今回の薬剤処理には、【マイクロカプセル剤】という薬剤を使用しており、画像の茶色いノズルで液状に見える薬剤を散布しています。

散布後、乾燥すると非常に小さなカプセル状の薬剤がその場に残留し、散布した場所をゴキブリが徘徊すると薬剤が体に付着します。

ゴキブリは頻繁にグルーミング(毛繕い)をする習性があるので、グルーミングによって体内に薬剤が摂取され、全身に行きわたることで効果が出る処理方法となっています。

お客さまの声


2週間後にお電話で様子を伺ったところ、

「お願いする前を”100”だとすると、一週間前後で”100”から”50”、”50”から”10”とみるみる減っていき、今では”2”くらいになりました!この調子ならまもなく”0”になりそうです!」

と、お喜びの声をいただきました。

担当者のコメント

ゴキブリの駆除処理は、【できるだけ広い面積に薬剤を散布できるかどうか】、【散布後の薬剤をいかに残せるか】、この2点が非常に大切な要素になります。

ご自身、あるいは他の駆除業者に頼んでみたけど効果が感じられない…
そんな時はぜひ一度弊社にご相談ください!

-施工担当者-

本社エキスパート部
戸井 健視(とい たけし)
お問い合わせはこちら▼
https://yoshida-pc.co.jp/contact/

ハエ(イエバエ)駆除@前橋市

前橋市にお住まいのS様より、ハエ(イエバエ)駆除のご依頼です。

イエバエ駆除前の状態


「周辺に牛舎があり、庭や家の中にハエが侵入してきて困っているので、どうにかしてほしい」とのご連絡をいただき、駆除対応に伺いました。

イエバエ駆除の詳細


庭の木々の樹木殺虫を行ったうえで牛舎がある方面にフライマグネットを6ヶ所設置し、2週間ほど様子をみました。

▼フライマグネットの設置写真

フライマグネットとは、誘引剤を溶かした液体をボトルに入れてニオイでハエを誘引し、ボトル内に捕獲するハエ捕獲トラップです。捕獲されたハエは外に出られない構造になっており、ボトル内の液体で溺死する仕組みとなっています。

ちなみに、この誘引剤は”コイの餌”のようなニオイです。ハエが捕獲されると中の液体が腐敗し、より強いニオイとなって益々ハエが捕まりやすくなります。殺虫成分を持つ薬剤を使用していないので、人体にも環境にも安全です。

▼2週間して回収したフライマグネット中身

「周辺に牛舎がある」というS様宅の周辺環境のほか、近年の温暖化の影響等もあって、2週間でかなりの数を捕獲できました。

お客さまの声


設置後お電話で様子を伺ったところ、

「ハエを見かける事もなく、不快感なく過ごせています。ありがとうございました。」と、お喜びの声をいただきました。

担当者のコメント


ハエ類は初夏・秋に多く発生がみられます。一度に産卵する数が非常に多く、産卵までのスピードも早いです。
今回の事例のように原因が周辺環境の場合は例外ですが、早めの駆除と、大量発生させないための発生源の除去が重要になりますので、「最近、家の中や庭先でよく見かけて嫌だな・・・」と感じたら、迷わず弊社までご相談ください!

-施工担当者-

高崎営業所
波間 寛和(はま ひろかず)
お問い合わせはこちら▼
https://yoshida-pc.co.jp/contact/

ユスリカ幼虫卵塊駆除作業@石神井川

今回は板橋区よりご依頼いただいている定期的な石神井川のユスリカ防除作業の様子をご紹介します。

作業前の状態


平成27年から板橋区の依頼で実施しており、当初は卵塊大量発生時や近隣住民の方から駆除依頼があった時のスポット的な作業でしたが、現在では年間を通じて発生の防除作業を実施しています。


ユスリカは人を刺すような害虫ではありませんが家の周辺で繫殖した場合、人にまとわりついたりするため「不快害虫」と呼ばれます。
主に河川から発生するため、河の床面や壁沿いで発生している幼虫の駆除を行います。

▼ユスリカ幼虫卵塊駆除作業前の周辺写真

石神井川駆除作業の詳細


ユスリカの幼虫は河川や湖沼等の水中で生息することが多く、大量発生すると川周辺の居住区で成虫が柱状に群がったり(蚊柱)、洗濯物に張り付いたり、窓が開けられない等の問題が発生します。


このような被害を防ぐためには幼虫の段階での駆除が必須のため、デッキブラシ等で川の床面の幼虫卵塊、壁面の汚泥などをしっかり清掃除去していきます。

▼川床(かわどこ)の駆除作業の写真

▼護岸(ごがん)の駆除作業の写真

お客さまの声


石神井川周辺にあるマンションの害虫駆除作業を行った際、管理人の方より「以前はユスリカの大量発生が毎年見られており、住民の方からの苦情を受けることが多く対処に苦慮していたが、近年はそういった事も減少しているので非常に助かります」とのお言葉を頂きました。


ユスリカ卵塊調査業務も並行して行っており、その情報も参考に的確な駆除作業を継続して実施したいと思います。

担当者のコメント

今回は板橋区より依頼された河川のユスリカ駆除業務のご紹介をさせて頂きました。
他の飛翔昆虫の駆除作業はもちろん、ゴキブリやトコジラミなどの害虫、ネズミやハクビシなどの害獣の駆除・消毒作業も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

-施工担当者-

板橋営業所
小鯖 隆(こさば たかし)
お問い合わせはこちら▼
https://yoshida-pc.co.jp/contact/

Contact

お問い合せ

害⾍・害獣駆除についてのご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Webからのお問い合せはこちら
お問い合せフォーム
お電話でのお問い合せはこちら
03-3995-0640