お問い合せ

「キイロスズメバチの巣」撤去

10月にもなるとスズメバチの巣も大きくなり攻撃的になります。見つけたら無理をせず専門業者に駆除を依頼して下さい。弊社が駆除した写真をUPします。巣盤9~10層の巣でした。

トコジラミ

某会社の寮にてトコジラミ駆除をいたしました。黒い斑点はトコジラミが生息している証拠の血糞です。

スズメバチ駆除@所沢市

所沢市に事務所を構えるT社様より、スズメバチ駆除のご依頼です。

スズメバチ駆除前の状態


従業員の方から

「社内の敷地にハチの巣があるのに気付かず、ふと“最近ハチが多いな”と思っていたら桜の木に大きなハチの巣があるのに気付きました。
従業員が普段使っている道でいつ刺されるかわからないので、すぐに駆除をお願いします。」

とのご連絡いただき、その日のうちに駆除対応にお伺いました。

スズメバチ駆除の詳細


会社の敷地内に立派な桜の木があり、その高さ4m〜5mほどの場所に人の頭(30cm)ほどの大きなスズメバチの巣がありました。

この時期はスズメバチも越冬前の最終段階ということもあって、作業前から大量のスズメバチが出入りしていました。
熟練の担当者でも、少し腰が引けるほどの数です。

作業員が防護服をしっかりと装着したうえで脚立を使って登り、スズメバチの駆除・および巣の撤去を行いました。
また、巣があるのは4m〜5mほどの高所で、さらに防護服を着ていると視野が狭くなるので、足元・手元・ハチの攻撃に注意して作業を進めました。

ハチ用の薬剤で巣内のハチを駆除し、巣の方はしっかりと木の枝にくっついていたためお客様から許可を得た上で枝ごと伐採し、回収しました。

作業後、周囲にハチは一切いなくなり、従業員の方々も安心して通行できるようになりました。

お客さまの声


「すぐに来てもらって助かりました!またハチがでたら駆除をお願いします!」とお喜びの声をいただきました。

作業担当者からは「ハチの駆除後、1〜2日はエサを取りに出ていたハチが巣に戻って来るので、十分気を付けて下さい」とお客さまに注意喚起をして、その日の対応は終了しました。

担当者のコメント


スズメバチの活動時期もいよいよ終盤戦。
10月から11月にかけての時期はハチのサイズも最大で、攻撃性も一番高く、とても危険な状況です。

自力で駆除しようとはせず、弊社にお声がけ下さい!!

-施工担当者-

本社 取締役
瀬尾 正晴(せお まさはる)
お問い合わせはこちら▼
https://yoshida-pc.co.jp/contact/

Contact

お問い合せ

害⾍・害獣駆除についてのご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Webからのお問い合せはこちら
お問い合せフォーム
お電話でのお問い合せはこちら
03-3995-0640